築80年以上の母屋を大改装間取り変更で家事がしやすく
  • リノベーション
  • 水まわり
  • 外壁・屋根
  • 戸建て
  • 床・壁
  • 間取りの変更

築80年以上の母屋を大改装間取り変更で家事がしやすく

築80年以上の母屋を大改装間取り変更で家事がしやすく
建物種別 木造軸組工法
工事面積 改修65.00㎡(19.66坪)
工期 3か月
金額 1,500万円

PHOTO GALLERY

  • 小上がりスペースのあるリビングダイニングご主人のやりたい夢を実現。藤の花をはじめ、庭の花木も楽しめる大きな窓を設けた。
    掘りごたつも造ってもらい、一家そろっての団欒を楽しめる

  • 大容量の収納を確保し来客を気持ちよく迎えられる玄関にあふれていたたくさんの物を収納できるスペースをしっかり確保

  • 畳下には引き出しをつけ、大容量の収納スペースを確保。
    あふれていた物が収まりやすくなった

  • 玄関には火の魔除けになる手筒花火や日本画の先生に描いてもらった絵を飾るスペースを設けた

  • 夕食はご主人も一緒に作るというMさん夫妻。奥さまはアシスタントに徹することが多いとか。
    リフォーム後は、二人で台所に立つのもますます楽しくなった

  • 新築同然の美しい外観に減築し、間取りを変更することで、室内に風や光が取り込みやすくなった

  • 老朽化した屋根も新しく耐震面も慎重に考慮された

  • 玄関横に設けた客間。
    人が集まる時は、この部屋で宴会を催すのだそう。
    手入れが面倒な塗壁は避け、使いやすいクロスを選択した

  • 【Beofre】

  • 【Beofre】

pagetop