古民家を大胆発想で大改装3世代が暮らしやすい家に
  • リノベーション
  • 水まわり
  • 外壁・屋根
  • 戸建て
  • 床・壁
  • 間取りの変更
  • 古民家再生

古民家を大胆発想で大改装3世代が暮らしやすい家に

古民家を大胆発想で大改装3世代が暮らしやすい家に
建物種別 木造軸組工法
築年数 50年
工事面積 108.36㎡(32.71坪)
工期 3か月
金額 約1,400万円

PHOTO GALLERY

  • 古民家の雰囲気を大切にしたデザイン

    化粧を施し、見せる造りにすることで、空間に広がりを出した。
    大きなぼんぼりのような照明は、古民家の雰囲気にマッチし、温かみのある雰囲気に

  • 太い杉や松の立派な梁は、来訪者を感嘆させてくれる

  • 広がるリビング

    リビングを以前の広縁部分まで広げ、ソファスペースやカウンター机を設置した。
    こどもの勉強スペースとしても活用できる

  • 鎌倉のカフェをイメージした外観

    鎌倉のカフェをイメージした外壁の色彩使いは娘さんセレクト。
    屋根のセレクトは、唯一、ご主人がこだわった部分

  • アイデア次第で暮らしが変わる

    構造上の制約が大きかったが、五朋建設のアイデアによって元ダイニングの位置にユニットバスを配した。
    洗面・浴室も、室内に合わせ、ダークブラウンをセレクト

  • 料理動線に配慮した設計

    対面キッチンは奥さまと娘さんたっての希望。
    食器棚と色を合わせ、作業スペースの寸法も料理動線を考え計算されている

  • 上品な雰囲気の玄関

    向かって左上は、エアコンの配管が入るため、壁を斜めの形にせざるを得なかった部分だが、照明を仕込むことでお洒落に演出した

  • 美しい和の空間

    もともとあった欄間を化粧しなおし、和紙調のアクリル板を貼って趣のある演出に

  • 【Before】

  • 【Before】

pagetop